
[S310256] K18YG透明石ペンダントネックレスの金具取付け修理
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まったペンダントがついた18金イエローゴールドネックレスの、チェーンと留め具を繋ぐパーツが変形してチェーンが脱落してしまっておりましたので繋ぎ直すお修理を承りました。
- 加工代金
- 500円 (税込)
- 総計
- 500円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まったペンダントがついた18金イエローゴールドネックレスの、チェーンと留め具を繋ぐパーツが変形してチェーンが脱落してしまっておりましたので繋ぎ直すお修理を承りました。
銀製のチェーンネックレスが長さの調節金具付近で切れてしまっておりましたので、切れ箇所の溶接修理を承りました。長さ調節金具はチェーンに対し平行にスライドさせないとチェーンを切ってしまうことがございますので、ご注意ください。
10金ホワイトゴールドのチェーンにダイヤモンドと見受けられる宝石のペンダントが付いているネックレスをお預かりして、切れてしまった受け金具側のお修理を承りました。
ダイヤモンドと見受けられるペンダントトップの近くで切れてしまっていた18金イエローゴールドチェーンの切れ箇所の溶接修理を承りました。細めのチェーンネックレスは溶接跡が目立ちやすいので、跡が目立たない様に注意して加工しております。
シルバー製のブレスレットが切れてしまっておりましたので繋ぎ直すお修理を承りました。こちらのデザインのブレスレットは溶接を行うとコマが固まって回りのコマが切れやすくなってしまうため、切れ箇所を組み直す方法でお修理しております。
シルバー製のチェーンネックレスが途中で切れてしまっておりましたので、溶接して繋ぐ加工を承りました。シンプルなコマの繋がりのチェーンでしたので、お修理跡も目立たずお修理することができました。
イエローゴールドにオパールと見受けられる宝石が揺れるイヤリングの円形パーツの一部箇所が切れてしまっておりましたので、溶接して繋ぐお修理を承りました。ねじりデザインを損なうことなく、違和感なくお修理を完了することができました。
取り付け金具付近で切れてしまった合金製にメッキ加工されているネックレスをお預かりして、繋ぎ直す加工を承りました。元の状態がチェーンをパーツで強く挟んで留めるカシメという方法で接続されておりましたので、同じ様に加工し・補強として繋いだ箇所を接着致しました。
イヤリング金具と本体を繋ぐ箇所から切れてしまったマベパールと見受けられるホワイトゴールドイヤリングの再溶接加工を承りました。切れてしまった際にパーツと本体を繋ぐ軸がずれてしまっておりましたので、修正して溶接後にロジウムメッキ加工しております。耳たぶに当たるシリコン製のイヤリングパットも劣化しておりましたので交換させて頂きました。
組み合わせパーツが外れて切れてしまった銀製のブレスレットをお預かりして、繋ぎ直すお修理を承りました。「変色しにくい様にして欲しい」とのご要望を頂きましたので、繋ぎ直し後にブレスレット全体の磨き直し・ロジウムメッキ加工を施しております。