
[S310137] 白色真珠ネックレスのデザイン変え・切れ直し修理
芯材のステンレスワイヤーが切れてしまった淡水真珠と思われるネックレスをお預りして、銀色ビーズパーツを加えてイメージを変えたネックレスに仕組み直し承りました。ビーズパーツを加えてもあまり長さが変わらない様気を付けています。
- 加工代金
- 2,700円 (税込)
- 総計
- 2,700円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
芯材のステンレスワイヤーが切れてしまった淡水真珠と思われるネックレスをお預りして、銀色ビーズパーツを加えてイメージを変えたネックレスに仕組み直し承りました。ビーズパーツを加えてもあまり長さが変わらない様気を付けています。
18金イエローゴールドのダイヤモンドと思われる透明石のトップがついているネックレスをお預かりして、切れ箇所の溶接修理を承りました。切れ箇所の溶接跡を磨き直してからチェーンを取り付けています。
切れてしまった18金イエローゴールドのチェーンネックレスをお預りして、繋ぐお修理を承りました。今回の場合のようなボールチェーンタイプの場合は溶接が必要ありませんのでお修理跡も残らず綺麗に修復できます。
細い箇所から切れてしまったイエローゴールドの指輪をお預かりして、切れ箇所の溶接・若干のサイズアップ調整・磨き直しのお修理を承りました。
シルバー製のチェーンネックレスが根元から切れてしまっていたので、溶接繋ぎ修理を承りました。修理跡が目立たない様に加工しております。
合金製のブレスレットが切れてしまっていたので、繋ぐ修理を承りました。内側でパーツが繋がっており、一部が変形してしまっていたことが原因で切れておりましたので、パーツの形を修正して繋ぎ直しを致しました。
ダイヤモンドと思われる宝石の留まったペンダントネックレスのチェーンと、取り付け金具を繋ぐパーツ部分が外れてしまっておりましたので、繋ぐお修理を承りました。
10金ホワイトゴールドのチェーンネックレスが途中で切れてしまっていたので、切れ箇所の溶接修理を承りました。こちらの形状のネックレスの場合、チェーン同士の接点が細いため、長さの調節をした時に切れてしまうことがありますので、長さを調整する際にはゆっくり丁寧に行うことをオススメします。
シルバー製のチェーンに水色の玉が取り付けられているチェーンネックレスをお預かりして、切れてしまった箇所の溶接修理を行いました。幅のあるコマのチェーンネックレスでしたので、溶接跡も目立たずしっかり溶接することができました。
ハートモチーフのペンダントトップ部分から切れてしまった10金ピンクゴールドの透明石ネックレスをお預かりして、切れてしまった箇所の溶接加工を承りました。加工後にネックレス全体のクリーニングも行っております。