
[S330021] K10YG透明石ブレスレットの切れ箇所繋ぎ修理
10金イエローゴールドのデザインブレスレットのトップパーツからチェーンが外れてしまっておりましたので、チェーンを組み込み直して繋ぐお修理を承りました。元の仕様を拝見したところ、チェーン箇所の溶接はされておりませんでしたので、今回のお修理でも溶接は行っておりません。
- 加工代金
- 500円 (税込)
- 総計
- 500円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
10金イエローゴールドのデザインブレスレットのトップパーツからチェーンが外れてしまっておりましたので、チェーンを組み込み直して繋ぐお修理を承りました。元の仕様を拝見したところ、チェーン箇所の溶接はされておりませんでしたので、今回のお修理でも溶接は行っておりません。
18金ホワイトゴールドのデザインブレスレットから、受け金具が無くなってしまっておりましたので、新しい金具をご用意して取り付けるお修理を承りました。今回は留め具とチェーンを繋ぐ輪パーツの溶接は行わずにお修理させて頂きました。
10金イエローゴールドアンクレットの留め具が破損してしまい、受け金具が無くなってしまっておりましたので、それぞれ新しい金具を取り付けるお修理を承りました。アンクレットは目の届かない位置に着けるジュエリーのため、引っ掛けてしまいやすいのでご注意下さい。
ダイヤモンドと見受けられる透明石の留まった、10金ピンクゴールドブレスレットのトップ中心可動部分が切れてしまっておりましたので、溶接して繋ぎ直すお修理を承りました。強度と動作性の求められる入り組んだ箇所のお修理 でしたので、レーザー光線を用いて修理を行いました。
フリーサイズの10金イエローゴールドブレスレットが切れてしまっておりましたので、チェーンのコマを溶接して繋ぎ直すお修理を承りました。フリーサイズ仕様のブレスレットやネックレスは、チェーンを引く方向によっては切れてしまうことがございますので、調整の際は調節金具と平行にチェーンを引くようにして下さい。
ボールチェーンデザインの18金イエローゴールドアンクレットが、引っ掛け金具付近で切れてしまっておりましたので、傷んでしまったコマを外して繋ぎ直すお修理を承りました。ボールチェーンは比較的に切れやすいチェーンのため、素足に合わせてお使い頂く方が長くお楽しみ頂けます。
水晶・オニキス・ルチルクウォーツ・メノウと見受けられる4種類の宝石を使用した天然石ブレスレットが切れてしまっておりましたので、芯材ゴムの交換をするお修理を承りました。エラストマーゴムを使用して仕組み直しております。
経年によって芯材ゴムが切れてきてしまった透明石のゴムブレスレットをお預かりして、ゴム交換のお修理を承りました。元のゴムと同様のオペロンゴムを使用して仕組み直しております。
ダイヤモンドと見受けられる宝石が留まった18金イエローゴールドのブレスレットにセーフティー金具を追加で取り付けるご要望を頂き、溶接にて取り付け致しました。片側についているものと近いパーツを選定・加工しております。
銀製のボールチェーンデザインブレスレットが、受け金具からボールパーツ3玉目中央付近で切れてしまっておりましたので、切れ箇所を繋ぐお修理を承りました。ボールチェーンの場合は通常の溶接加工と異なり、ボール状のコマを開いて棒状部分を組み込み直す方法でお修理しております。