
[S320138] K18YGチェーンネックレスの切れ箇所溶接修理
18金イエローゴールドのチェーンネックレスが切れてしまっておりましたので、切れ箇所を溶接して繋ぐお修理を承りました。比較的にコマの大きなデザインのチェーンでしたので、お修理跡を目立たせずに繋ぐことができました。
- 加工代金
- 3,150円 (税込)
- 総計
- 3,150円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
18金イエローゴールドのチェーンネックレスが切れてしまっておりましたので、切れ箇所を溶接して繋ぐお修理を承りました。比較的にコマの大きなデザインのチェーンでしたので、お修理跡を目立たせずに繋ぐことができました。
ダイヤモンドと見受けられる宝石の留まった、10金イエローゴールド製ペンダントネックレスのチェーン部分が切れてしまっておりましたので、切れ箇所の溶接修理を承りました。細めのチェーンのため、絡まった際に引っ張ってしまうと切れてしまうので、解くことが困難な場合はお持ち込み下さい。
プラチナ製の組み込みチェーンのコマが一部変形してしまい、切れてしまっておりましたので、コマの変形を修正して繋ぎ直すお修理を承りました。コマが大きく変形している場合や、全体に変形が見受けられる場合は、お修理に日数・料金がかかってしまうこともございますため、強い力が加わらない様にご注意してお使い下さい。
銀製のチェーンネックレスが中央付近で切れてしまっておりましたので、切れ箇所の溶接繋ぎ修理を承りました。デザイン的には切れにくいチェーンですが、強く引っ張ってしまうと切れてしまうためご注意下さい。
ペンダントとバチカン (チェーンを通す部分) を繋ぐ輪パーツが折れてしまっておりましたので、新たに輪パーツを溶接取り付けして繋ぎ直すお修理を承りました。火を用いた通常溶接では、燻し箇所 (黒入れ部分) に影響が出てしまうため、レーザー光線による溶接で繋いでおります。
アコヤ真珠と見受けられる、白色真珠ネックレスの留め具とチェーンを繋ぐ箇所が外れてしまい、18金イエローゴールド パーツが無くなってしまっておりましたので、パーツを追加して取り付けるお修理を承りました。
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まったテニスブレスレットが切れてしまっておりましたので、切れ箇所を繋ぎ直すお修理を承りました。繋ぎ直し後、全体の仕上げと石留め箇所の補強を行っております。
銀製ブレスレットが中央付近で切れてしまっておりましたので、切れ箇所の溶接修理を承りました。銀素材は貴金属の中でも比較的に柔らかい素材のため、引っかけてしまった際に切れやすいのでご注意下さい。
金種の刻印が打たれていなかったペンダントロングネックレスをお預かりして、金種の確認と切れ箇所の溶接修理を承りました。銀純度が約48%で若干純度が低い値が出ましたが、銀を主成分とした素材であったため、不具合なく溶接修理を行うことができました。
キュービックジルコニアと見受けられる透明石の留まったアンクレットが切れてストーンが外れしまっておりました ので、ストーンを留め直し、切れ箇所を繋ぐお修理を承りました。こちらのアンクレットの構造上、あまり強度は強くありませんので引っかけてしまわない様ご注意してお使い下さい。