
[S300158] 緑色・黄色ビーズ2連ロングネックレスと茶色・黄色ビーズネックレスのワイヤー変え修理
内側のワイヤーが劣化してしまった緑色・黄色ビーズのロングネックレスと、ワイヤーが切れてしまった茶色・黄色ビーズネックレスのワイヤー替え修理を承りました。ワイヤーは経年により錆が出てしまったり、切れやすくなってしまうので、数年に1回交換してあげると、お気に入りのネックレスを長く使えます。
- 加工代金
- 8,550円 (税込)
- 総計
- 8,550円 (税込/2本分合算料金)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
内側のワイヤーが劣化してしまった緑色・黄色ビーズのロングネックレスと、ワイヤーが切れてしまった茶色・黄色ビーズネックレスのワイヤー替え修理を承りました。ワイヤーは経年により錆が出てしまったり、切れやすくなってしまうので、数年に1回交換してあげると、お気に入りのネックレスを長く使えます。
経年によりパーツが所々黒くなってしまったデザインロングネックレスから傷んでしまったパーツを外し、天然石をご用意してバランスよく配置致しました。ネックレス全体の雰囲気が明るくなり、お使いになりやすくなりました。
お使いになられていたホワイトゴールドのネックレスチェーンの金具が壊れてしまっていたので、新しい金具と交換するお修理を承りました。
切れてしまったシルバーのネックレスをお預かりして、切れ箇所の溶接修理を行いました。ある程度の太さのあるチェーンは、切れていた箇所がほぼ分からない位に綺麗になります。
イエローゴールドの紫色透明石 (アメジストと思われます) の指輪をお預かりして、サイズを11.0から13.0にサイズアップ加工致しました。同時に指輪の仕上げ直し・汚れ落としも行っております。
透明石 (ダイヤモンドと思われます) が外れて無くなってしまったホワイトゴールドの指輪をお預かりして、石合わせ・石留め加工を行いました。お客様のご希望により、補填した透明石にはキュービックジルコニアを使用致しました。
切れてしまった合金製のブレスレットの繋ぎ修理を承りました。通常ですと溶接してお修理致しますが、合金の場合、低い温度で 溶けてしまうため、補強材を入れて、より温度の低い溶接材を使用して繋いでいます。
プラチナの透明石 (ダイヤモンドと思われます) ネックレスの長さ調整部分からチェーンが切れてしまっていたので溶接修理を承りました。
イエローゴールドにお花のグレービングが施された指輪をお預かりして、サイズを16.0から18.0にサイズアップ加工致しました。サイズ直し加工の際に仕上げ直しも行っております。
プラチナと美しい透明石 (ダイヤモンドと思われます) の指輪をお預かりして、留め直し・爪立て加工を承りました。留め直しだけですと、今後のご使用を考えると現状の2箇所では心もとないため、デザインを邪魔することがないように位置決めをして、爪立てしています。