
[S320049] Pt900透明石リングのサイズ直し修理
プラチナ製の、ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを7.0から6.0へサイズダウンを行っております。大粒の美しい石が輝いて素敵です。
- 加工代金
- 5,000円 (税込)
- 総計
- 5,000円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
プラチナ製の、ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを7.0から6.0へサイズダウンを行っております。大粒の美しい石が輝いて素敵です。
指輪全周に黒色の樹脂が入っている、14金イエローゴールドのハワイアンジュエリーと見受けられる指輪の一部が、樹脂剥がれしてしまっておりましたので、サイズを調整した後に樹脂を入れ直すお修理を行いました。一度全ての樹脂を剥がし、サイズを15.0から17.0へサイズアップ を行い、再度樹脂入れ、研ぎ出しを行いました。
14金イエローゴールドのハワイアンジュエリーと見受けられる指輪のサイズ直しと、剥がれてきてしまっている箇所の樹脂入れのお修理を承りました。指輪のサイズを16.0から18.0へサイズアップを行い、磨き直し後に樹脂入れを行っております。
18金イエローゴールドに、ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを15.0から17.0へサイズアップしております。デザインの都合上、今後大幅なサイズ直しをご希望の場合は指輪内側フォルムの調整が必要になります。
黒色石が留められた銀製の指輪をお預かりして、サイズを17.0から13.0へサイズ直しお修理を承りました。サイズ直し時に全体の磨き直しも同時に行っております。
銀色リングのサイズアップお修理を承りました。金属の種類については分析の結果、標準純度の銀製であるSV925でした。通常ですと、サイズアップの場合は指輪の掌側を切り、広げた箇所に地金を入れて再溶接することで大きくしますが、こちらの指輪の場合は掌側までデザインが入っている指輪でしたので、お打ち合わせの上、指輪の内側を削ることでサイズを大きく致しました。
18金イエローゴールドとプラチナのコンビネーションご結婚指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを10.0から13.0へサイズアップしております。コンビネーションのご結婚指輪はサイズ直しを行わないことを前提に作られているため、ご使用中にサイズ直し箇所が切れてしまうことがあります。また、単色の指輪に比べてお修理代金が通常のサイズ直しに比べて割高になります。
美しいオパールとダイヤモンドと見受けられる宝石の留まった、プラチナ製の指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを12.0から14.0へサイズアップしております。全体の磨き直し、洗浄を行うことでオパールが一層輝いて見えます。
18金ホワイトゴールド製の枠にアコヤ真珠・ダイヤモンドと見受けられる宝石が留まった、指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを12.0から14.0へサイズアップしております。おサイズ直し後に再度ロジウムメッキ加工を施しております。
プラチナ製のご結婚指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを11.0から15.0へサイズアップしております。サイズアップの際にはプラチナを足すことになりますので、お修理箇所には元の指輪と同じ模様を入れることができません。合わせて磨き直しを行い、輝きを取り戻しました。