
[S320260] Pt900白色真珠・透明石リングのサイズ直し修理
アコヤ真珠・ダイヤモンドと見受けられる宝石がプラチナ製の台に留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズ22.0から14.0へサイズダウンしております。真珠が中央に配置されたデザインの指輪は、装着時に回転してしまいやすいため、きつめのサイズでフィッティングさせて頂きました。
- 加工代金
- 5,000円 (税込)
- 総計
- 5,000円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
アコヤ真珠・ダイヤモンドと見受けられる宝石がプラチナ製の台に留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズ22.0から14.0へサイズダウンしております。真珠が中央に配置されたデザインの指輪は、装着時に回転してしまいやすいため、きつめのサイズでフィッティングさせて頂きました。
抜けなくなってしまったため切断した銀色リングのサイズ直しお修理を承りました。金種確認の結果、銀製と判明致しました。サイズ13.0から14.0へサイズアップしております。加工後に指輪全体の磨き直しも合わせて行いました。
ご自宅でシルバークレイにてハンドメイド途中で割れてしまった銀製リングの、指輪サイズを調整して溶接する加工を承りました。割れしまった面を整えてお修理しております。製作途中とのことでしたので、磨きはあまり行わずにお戻しさせて頂きました。
ダイヤモンドと見受けられる透明石の留まった、プラチナと18金イエローゴールドのコンビネーションリングのサイズ直しお修理を承りました。サイズは12.0号から17.0号へサイズアップしております。
大振りな銀製スカルデザインリングのサイズ直しお修理を承りました。サイズは25.0号から23.0号へサイズダウンしております。黒燻し仕上げはサイズ直しの際にとれてしまいますので、サイズ直し後に指輪を磨き直し、燻し直しを行っております。
銀製のグレー石の留まったデザインリングのサイズ直しお修理を承りました。サイズは18.0号から17.0号へサイズダウンしております。銀製の指輪は熱が回りやすいため、宝石が留まっているこちらの指輪は火を使った通常の溶接ではなく、レーザー光線を使用してお修理しております。
サイズが変わり、抜けなくなってしまったご結婚指輪のの切断とサイズ直しお修理を承りました。サイズは10.0号から13.0号へサイズアップしております。お指の形が元に戻るまで数か月様子を見て頂き、安定してからお指サイズの採寸・加工をさせて頂きました。
サイズが変わり抜けなくなってしまった、ダイヤモンドと見受けられる透明石の留まった指輪の切断とサイズ直しお修理を承りました。サイズは10.0号から13.0号へサイズアップしております。見た目の雰囲気も変わらずにお修理することができました。
ダイヤモンドと見受けられる透明石の留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズは11.0号から14.0号へサイズアップしております。幅太の指輪は通常のリングに比べて、きつく感じることがございますので、普段より少し大きめサイズで合わせる方がオススメです。
18金イエローゴールドとプラチナ製のコンビネーションご結婚指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズは12.0号から14.5号へプラチナを用いてサイズアップしております。コンビネーションリングは制作工程上、サイズ直しを前提として作られていないため、通常の指輪に比べてお修理料金が割高になります。