
[S340007] K18WGチェーンネックレスの繋ぎ直し修理
18金ホワイトゴールドチェーンネックレスの引っ掛け金具とチェーンを繋ぐ輪パーツが、変形して外れてしまっておりましたので、修正して繋ぎ直すお修理を承りました。今回のお修理では輪の口の溶接加工は行っておりません。
- 加工代金
- 500円 (税込)
- 総計
- 500円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
18金ホワイトゴールドチェーンネックレスの引っ掛け金具とチェーンを繋ぐ輪パーツが、変形して外れてしまっておりましたので、修正して繋ぎ直すお修理を承りました。今回のお修理では輪の口の溶接加工は行っておりません。
葉がモチーフの18金イエローゴールドブレスレットの一部が破損しており、ブレスレットが長めでしたので、長さを調節して組み直すお修理を承りました。破損してしまっているコマを含む不要パーツを外し、溶接にて繋ぎ直しを行っております。
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった、18金イエローゴールドペンダントネックレスの、ペンダントトップとチェーンを繋ぐ箇所のパーツが伸びて外れてしまっておりましたので、変形を修正し繋ぎ直すお修理を承りました。元の状態で溶接加工はされておりませんでしたので、同様に繋ぎ直すお修理のみ行っております。
ダイヤモンド、サファイヤと見受けられる宝石の留まった、10金ホワイトゴールドペンダントネックレスが、長さ調節環の近くで切れてしまっておりましたので、溶接して繋ぐお修理を承りました。溶接加工後にロジウムメッキを施し直しております。
淡水真珠と見受けられる珠と銀製のチェーンで構成されたブレスレットの、チェーン部分が切れてしまっておりましたので、溶接加工にて繋げるお修理を承りました。切れてしまった側をスライドさせてしまうと再度切れてしまう可能性が高いため、反対側のチェーンを動かして脱着を行うようお願いいたします。
受け板から約7.0cm程の箇所で切れてしまっていた、透明石ペンダントネックレスの溶接修理を承りました。ピンクゴールドの場合、通常溶接は溶接跡が目立ってしまうため、レーザー光線を使用した溶接方法で繋いでおります。
18金ホワイトゴールドのボールデザインチェーンネックレスが、受け留め具付近で切れてしまっておりましたので、溶接にて繋ぎ直すお修理を承りました。繋ぎ直し修理後に、ロジウムメッキにて再メッキ加工も行っております。
4℃と見受けられる銀製ペンダントネックレスの、チェーンとアジャスターパーツを繋ぐ輪パーツの口が開いてしまい、チェーンが抜けてしまっておりましたので、繋ぎ直すお修理を承りました。今回のお修理では溶接加工は行わず、カシメて繋ぎ直しております。
18金イエローゴールドロングチェーンネックレスが引っ掛け金具付近で切れてしまっておりました。現状では少し長すぎるとのお話を頂きましたので、コマを繋ぎ直す方法ではなく、切れてしまった箇所に輪パーツを組み込んで、金具を溶接接続する方法で修理を行いました。
銀製チェーンネックレスからフック金具が外れてしまっておりましたので、チェーンと金具の間に輪パーツを取り付けて繋ぎ直すお修理を承りました。