
[S340009] SV白色真珠ネックレスの糸替え修理
アコヤ真珠と見受けられる52珠の連ネックレスが、留め具付近で切れてしまっておりましたので、糸を替えて 組み直すお修理を承りました。銀製の元金具をそのまま使用して糸替えしております。
- 加工代金
- 2,800円 (税込)
- 総計
- 2,800円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
アコヤ真珠と見受けられる52珠の連ネックレスが、留め具付近で切れてしまっておりましたので、糸を替えて 組み直すお修理を承りました。銀製の元金具をそのまま使用して糸替えしております。
アコヤ真珠と見受けられるグレー珠の53珠連ネックレスが、差込金具から4珠目のところで切れてしまっておりましたので、糸替えのお修理を承りました。銀製の元留め具には破損は見受けられませんでしたので、そのまま使用して仕組み直しております。
淡水真珠と透明ビーズで仕組まれていた、全長約59.5cmのロングネックレスが切れてしまっておりましたので、ステンレスワイヤーにて仕組み直すお修理を承りました。切れてしまった際に透明ビーズが不足してしまった様に見受けられましたので、デザインを整えて組み直しを行っております。
グレー色の人工真珠と見受けられる80珠ロングネックレスをお預かりして、全長約38.5cmに仕組み直すお修理を承りました。芯材にはステンレスワイヤーを使用しております。
銀製の留め具がついた南洋真珠と見受けられる真珠連ネックレスが切れてしまっておりましたので、ステンレスワイヤーを使用して仕組み直すお修理を承りました。珠と珠の間にはシリコン製のクッションパーツが入っておりましたので、同様に新しいクッションパーツを組み込んでお修理しております。
白色の淡水真珠と見受けられる51珠で組まれていたネックレスが、差込金具付近で切れてしまっておりました ので、ステンレスワイヤーを用いて仕組み直すお修理を承りました。ご来店時に採寸させて頂き、少し長めでしたので、2珠を外して組み直しております。
アコヤ真珠と見受けられる196珠で仕組まれていた、ロングネックレスが切れてしまっておりましたので、全体の糸を組み直すお修理を承りました。全長で110cm位の長さがございますので、金具を外さずに被って1連でも、2重に巻いても楽しめます。
グレー色の人工真珠と見受けられる珠51玉で組まれていたネックレスの芯材が、経年によって伸びてきてしまっておりましたので、ステンレスワイヤーを使用して新たに仕組み直すお修理を承りました。出来る限り強度を強くするため、太めのワイヤーを使用しております。
白色珠真珠47珠で仕組まれていたネックレスの芯材ワイヤーの交換修理を承りました。元の状態ではポリエステル糸と思われる素材で仕組まれておりましたが、強度の高いステンレスワイヤーに替えて仕組み直しております。
水晶と見受けられる58玉連のネックレスが切れてしまっておりましたので、ステンレスワイヤーにて仕組み直すお修理を承りました。経年によって玉の中に汚れが見受けられましたので、玉を洗浄してから仕組みを行っております。