
[S330268] K10WG黄緑色石・透明石ピアス片側の爪立て・石留め・再メッキ修理
10金ホワイトゴールド製のピアスから透明石が外れてしまっておりましたので、石を留め直すお修理を承りました。石枠の爪が折れて無くなってしまっていたため、溶接加工にて新たに爪を作り直してから石留めを行いました。再度ロジウムメッキ加工を施しております。
- 加工代金
- 7,150円 (税込)
- 総計
- 7,150円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
10金ホワイトゴールド製のピアスから透明石が外れてしまっておりましたので、石を留め直すお修理を承りました。石枠の爪が折れて無くなってしまっていたため、溶接加工にて新たに爪を作り直してから石留めを行いました。再度ロジウムメッキ加工を施しております。
ダイヤモンドと見受けられる透明石の留まったプラチナ製リングのサイズ直しお修理を承りました。サイズは3.5号から6.0号へサイズアップ加工しております。こちらの指輪は共有爪の2点留めというデザイン上、石枠の爪が緩んでしまいやすく、お預かり時に石が外れそうになっておりましたため、指輪の形の修正と石の留め直しの加工も合わせて行いました。
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった金色リングから宝石が外れてしまっておりましたので、石を留め直す お修理を承りました。金種確認の結果、金属の種類は9金イエローゴールドでした。外れてしまった箇所以外の石を留めている爪も経年によりかなり擦り減っておりましたので、お打ち合わせの上、全ての爪の作り直しと石留めを行いました。
サファイヤとダイヤモンドと見受けられる宝石が留まった、18金製の指輪のサイズ直しお修理を承りました。サイズを10.5号から12.0号にサイズアップしております。青色石の周りの透明石が外れそうになっておりましたので、全体の爪を抑え直す加工も合わせて行っております。
以前お作りさせて頂いた18金イエローゴールドリングの石を留めている爪が、お洋服の繊維に引っ掛かって折れてしまっておりましたので、再度爪を作り直して、溶接した後に石留めするお修理を承りました。マフラーなどの柔らかな繊維のアイテムは、比較的指輪が引っ掛かりやすいため、脱着の際はご注意下さい。
24金コインの留まった、18金製のコイン枠の爪が折れてしまっておりましたので、爪を立て直してコインを留めるお修理を承りました。完全に爪が折れてしまっていた2箇所に加えて、上部側2箇所にも亀裂が入っておりましたので、全ての爪を新しいものに交換しております。
銀色の枠にサファイヤとシングルカットダイヤモンドと見受けられる宝石の留まった指輪のサイズ直しお修理を承りました。金種分析の結果、銀製の確認が取れました。サイズを13.0号から15.0号にサイズアップしております。指輪の端の透明石が無くなってしまっておりましたので、近いサイズ・品質のシングルカットダイヤモンドをご用意して、石留め、宝石を留めている爪全体の押さえ直しを行いました。
ダイヤモンドと見受けられる宝石が留まったプラチナ製のハーフエタニティリングから透明石が外れてしまっておりましたので、新たに爪を作り、宝石を留め直して指輪を磨き直すお修理を承りました。今回のお修理のタイミングで他に宝石が外れてしまいそうな箇所はございませんでしたが、経年によって全体の爪が薄くなってきておりますので、家事などのシチュエーションでは お外しいただいた方が良いと思われます。
プラチナ製のご結婚指輪から、宝石が外れて無くなってしまっておりましたので、石枠に合うサイズのダイヤモンドをご用意 させて頂き、石留め致しました。上質のダイヤモンドをご用意して留めております。石留め加工後に指輪全体の磨き直しも合わせて行いました。
プラチナ製のご結婚指輪の石を留めている爪が、経年により擦り減ってしまい、中心に留まっているダイヤモンドが外れて無くなってしまっておりましたので、石留めするお修理を承りました。ご結婚指輪のため、高品質のダイヤモンドをご用意して、再度爪を作り、石留め、指輪全体を磨き直した後に石留箇所の補強を行いました。