
[S330052] Pt900透明石リングの変形直し・石留め直し・補強修理
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった、細身のプラチナ製ハーフエタニティリングが変形してしまい、透明石が外れそうになっておりましたので、指輪の変形を直して石を留め直すお修理を承りました。留め直し後に石留め箇所全体を補強しております。
- 加工代金
- 5,830円 (税込)
- 総計
- 5,830円 (税込)
特別なマリッジリングやエンゲージリングをオーダーメイドで|神奈川県横浜市
ダイヤモンドと見受けられる透明石が留まった、細身のプラチナ製ハーフエタニティリングが変形してしまい、透明石が外れそうになっておりましたので、指輪の変形を直して石を留め直すお修理を承りました。留め直し後に石留め箇所全体を補強しております。
プラチナ製のご結婚指輪が経年により変形し、小傷が多くついてしまっておりましたので、変形直しと磨き直しのお修理を承りました。結婚指輪は着けたままにする指輪のため、ファッションリングに比べて変形や傷がつきやすく、10年に一度くらいのペースでメンテナンスを行うと美しい状態でご使用いただけます。
アレキサンドライトと見受けられる宝石が留まった、18金ピンクゴールドの指輪が大きく変形してしまっておりましたので、形やヒビの修正と磨き直しのお修理を承りました。大きく変形してしまうと指輪が広がってしまっている場合がございますが、今回はサイズの伸びは見られませんでした。
喜平デザインの18金イエローゴールドネックレスの留め具箇所が変形してしまい、折り留め金具のかみ合わせが悪くなっておりましたので、留め具の形を修正するお修理を承りました。今回の変形は経年のご使用によって曲がってしまったものと思われますので、年月と共に再度変形してきてしまう可能性はございます。
ダイヤモンドと見受けられる宝石が留まっているネックレスのトップが変形してしまい、石が外れておりましたので、近いサイズ・品質の宝石をご用意して、トップの変形直しと石留めのお修理を承りました。また、トップ横からチェーンが切れてしまっておりましたので、溶接して繋ぎ直すお修理も合わせて行いました。
プラチナ製の結婚指輪が指の形に変形してしまっておりましたので、形を整えてから指輪全体を磨き直すお修理を承りました。結婚指輪は着けたまま生活する指輪になりますので、経年によってどうしても形が変形してしまいます。気になる場合はお二人の記念日等にメンテナンスすると綺麗にお使い頂くことができます。
ミキモトと見受けられるブランドの変形してしまっていたプラチナ製リングの変形直しと指輪全体の磨き直しのお修理を承りました。深いキズはございませんでしたので、磨き直しによって美しい表面を取り戻しました。
銀製の指輪が底面部分で破断してしまっておりましたので、切れ箇所を溶接して繋ぐお修理を承りました。加工後に指輪全体の変形直しと磨き直しを行っております。加工によって黒入れ箇所が消えてしまうため、加工後に色の入れ直しも合わせて行いました。
金色の金属部分にアコヤ真珠と見受けられる宝石が留まったピアスをお預かりして、金種の確認・溶接修理を承りました。金種確認の結果、金属は18金イエローゴールドでした。片方は折れてしまったポストと本体の溶接を行い、もう一方は破損個所の補強溶接を行っております。
99.95%表示のあるプラチナコインの留まったペンダントのネジ金具が壊れて、枠が変形してしまっておりましたので、変形を修正して、ネジが無くてもしっかりとコインが留まる仕様に変えるお修理を承りました。